笑顔でいるために

笑顔でいるために

 

人は一日にどれくらい思考すると思いますか?

なんと60,000回だそうです。

そしてそのうちの95%が昨日と同じ思考で

80%が否定的な思考なんだそうです。

つまり思考のくせって変えにくくて

否定的な思考を多く考えているそうです。

 

 

先日、動画をみせてもらったんです。

マーシー・シャイモフさんという

ノンフィクション作家さんの

『ハッピー・フォー・ノーリーズン』

~あなたの幸せに理由はいらない~

日本でも脳科学者の茂木健一郎さんが訳されて

何冊か本になっているようです。

 

その動画みて私が一番心に残ったのは

この思考の話でした。

 

メンタルドッグコーチの勉強会の中でも

幸せになるには…という話を

ずっと学んでいたはずなのですが…

 

最近、私はいろんなことが重なって

焦っておりました。

まだ焦る必要もないのに、持ち前の性格で

何事もスピードを求めて

落ち着きがなくなってました。(笑)

 

 

そうすると、毎日が重い日々です。

あれもできてない、これもできてない。

でも自分で氣付いてるんですよ。

自分の中の予定の範囲で

物事は進んでるのです。

 

なのに、

できてないものばかりに目が行く。

そしてこれから先もうまくいかないかもって

勝手に不安になっていく。

 

そんな時この動画を視聴する機会を

いただきました。

「必要なことは必要な時に起こる」(*^-^*)

 

否定的な思考が多いのは考えてみれば

当たり前かもしれません。

毎日なんの心配もなく過ごすのは難しく

注意しながら日々を送るのは

当然かもしれません。

 

でもその中に必要のない不安や

自分の思い込みがあったとしたら?

そんなものに心を奪われるのはもったいない。

 

 

今私は改めて心理学の勉強をしています。

その中に面白いものがありました

子どもの不安へのアプローチという視点です。

実はこれ、似ているものを

メンタルドッグコーチの養成講座で

学ぶのですが子ども向けで

分かりやすいので書いてみます。

 

 

子どもがなにか不安に思う時に

その不安に向き合ってみます。

不安のなかに5つの「考えのわな」に

当てはまるものがないかどうか。

 

①ダメダメ色メガネ

何でもダメ、

悪いとこばかりみてしまう

 

②雪だるま的考え方

一つのことを考え始めると

次から次に悪い方に考える

 

③全か無かの考え方

物事を0か100かで考えてしまい

すべて完璧でないと意味がないと考える

 

④占い師の様な考え方

将来悪いこと嫌なことが起こるという予測

 

⑤読心術師のような考え方

まるで人の心を読めるように

あの人私に対して悪く思ってるなどと考える

 

 

子どもは自分の不安がどれに当てはまるのか

考えることによって

自分の考えのクセに氣付き

行動することで不安が減少していくそうです。

 

 

ええっと、私の今回の思考は

ダメダメ色メガネと

全か無かの考えと

占い師の様な考えでした!(笑)

学んでいてもなかな氣付けない

ものなのです(=_=)

 

 

私自身はよく全か無の考えと

占い師のような考えをやってしまいがち!

やってるのにやってない方ばかり気になったり

まだ起こってもない未来を勝手に心配したり。

「考えのわな」氣を付けないと…(~_~;)

 

 

ではなぜこの話をメンタルドッグコーチが

学んでいるのでしょうか?

それは不安や悩みを抱えた飼い主さんに

寄り添うためです。

飼い主さんがこのような思考で

悩んでいるのであれば、その考え方に

氣付いてもらうことでも心が軽くなるのです。

 

もちろん飼い主さんにお会いする私たちが

どんより暗い人では魅力的ではないですよね。

なので私たち自身も笑顔でいることは大切です。

 

そして私たちメンタルドッグコーチも

飼い主でもあります。

飼い主が幸せであることが愛犬にとって

何より幸せであると考えているからです。

 

 

みなさんもふと浮かぶ否定的な思考や

心配事をこんな風に考えてみると

いいかもしれません。

 

笑顔がいいですよね(^^♪

 

 

 

 

 

Follow me!

前の記事

君を守るよ